
浜松市中区のアパートでトイレのガラスコーティングをしました。
施工前の便器の状態です

作業工程はシンプルです。汚れはもちろん釉薬といわれるツヤまで完全に撤去し、ガラス塗料を塗る。これだけです。こちらの画像は作業前のものですが、このような汚れも市販の洗浄剤では取りにくかったりします。特に尿石はしつこく、なかなか除去するのに苦労します。

しかしながら特殊な洗浄剤を使うことによってあっさり取れてしまいます。すべての汚れを取ってしまうと新品同様の素地が出てきます。
汚れやツヤを完全に撤去した状態です

汚れが完全に取れた状態です。強力洗浄剤でほとんどの汚れは取れますが、中にはしつこく洗浄剤では取れないものがあります。そのような場合は他の方法で除去しますが、やり方は秘密です。

新品同様の素地になるために完全にすべて取り去ります。
ガラス塗料でコーティングして完成しました

ガラス塗料を塗って仕上げます。普通にペンキを塗るようには作業出来ません。いわゆる「テクニック」が必要となり間違った塗り方をすると必ず失敗します。このコーティングで完全に密着し、もう取れません。削らない限り取れませんのでコーティングは永遠です。シンナー等で擦ったとしても剝がれません。これが無機質100%の力ですね。

永遠のコーティングというだけでなく、汚れにくく今までよりも臭いが抑えられる効果もあります。何より掃除がとっても簡単になるのがうれしいですよね。便器のお掃除がいつも気になる方や面倒な方はぜひお勧め致します。


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

浜松市の外壁塗装工事で養生作業と入念な下地処理作業をしました

浜松市の外壁塗装工事で下塗り塗料をしっかり浸透させました

浜松市浜北区の公共自転車置き場の屋根と鉄骨を塗り替えしました
